NEWS
100 results
WORKS
2024.2.21
成田国際空港公式WEBサイトのリニューアルにおいて、企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当。2024年2月21日公開。
成田国際空港公式WEBサイトのリニューアルにおいて、企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当しました。全ての人の快適な空港体験をサポートするサイトに。2024年2月21日公開。「ハブ・アンド・スポーク」をコンセプトに、これまでサイト内に、バラバラに...
2023.6.08
BUMP OF CHICKENのリスナー向け会員制サービス「be there」の公式アプリの立ち上げ、およびオフィシャルサイト・グッズECサイトをリニューアル。企画・デザイン、UI/UX設計、開発、動画制作、3Dモデル制作を担当。
BUMP OF CHICKENのリスナー向け会員制サービス「be there」公式アプリの立ち上げにおいて、INSTYLE GROUPと共同で企画を担当。また、開発・デザイン、UI/UX設計、開発、動画制作、3Dモデル制作を担当しました。また、オフィ...
2023.4.06
三井不動産グループが提供する「三井ショッピングパークアプリ」をリニューアル。企画からMVP検証、デザイン、UI/UX設計、開発を担当。ショッピングモール来館中に利用する機能や体験をアプリで提供。
三井不動産グループが展開する全国約60(2023年4月現在)の商業施設で利用可能な「三井ショッピングパークアプリ」をリニューアル。企画からMVP検証、デザイン、UI/UX設計、開発を担当しました。また、「チームラボCMS」や、「チームラボレコメンド」...
EVENT
2023.2.07
愛媛県美術館の「チームラボカメラ」に、美術館のコレクションをテーマにした、新たなフレームデザインを追加。ジェスチャーで自撮り写真を撮影できるインタラクティブなカメラ。2月8日(水)から。
愛媛県美術館の「チームラボカメラ」に、美術館のコレクションをテーマにした、新たに2種のフレームデザインを追加。ジェスチャーで自撮り写真を撮影できるインタラクティブなカメラ。2023年2月8日(水)から。今回新たに追加されるのは、愛媛県美術館のコレクシ...
2023.1.16
読売ジャイアンツ公式サイトをリニューアル。企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当。
読売巨人軍の読売ジャイアンツ公式サイトをリニューアルしました。企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当。2023年1月16日(月)から運用を開始。「ファンの熱量を上げる」をコンセプトに、ばらばらに存在して埋もれていたたくさんの貴重な公式コンテンツを...
2022.12.19
三菱UFJニコスが提供する 「MUFGカードアプリ」を共同リニューアル。企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当。各種機能の拡充とそれに伴うUI/UXの再設計でより使い勝手のよいアプリに。
三菱UFJニコスが提供するスマートフォンアプリ「MUFGカードアプリ」を共同でリニューアル。企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当しました。各種機能の拡充とそれに伴うUI/UXの再設計でより使い勝手のよいアプリに。2023年1月中旬公開予定。今回...
2022.11.29
東宝株式会社のオフィシャルサイトをリニューアル。UI/UX設計、デザイン、開発、トップページムービーの制作を担当。
東宝株式会社のオフィシャルサイトをリニューアルしました。UI/UX設計、デザイン、開発、トップページムービーの制作を担当しました。東宝の映画・演劇・アニメなど、多岐にわたる作品・サービスの中から、ユーザーが必要な情報に辿り着けるように、シンプルかつわ...
2022.11.16
愛媛県美術館の「チームラボカメラ」に、美術館のコレクションをテーマにした、新たなフレームデザインを追加。ジェスチャーで自撮り写真を撮影できるインタラクティブなカメラ。11月16日(水)から。
愛媛県美術館のコレクションをテーマにしたフレームの自撮り写真を撮影できる「チームラボカメラ」に、新たに3種のフレームデザインが追加されます。2022年11月16日(水)から。今回新たに追加されるのは、愛媛県美術館のコレクションである、真鍋博「筒井康隆...
2022.9.29
愛媛県美術館の「チームラボカメラ」に、美術館のコレクションをテーマにした、新たなフレームデザインを追加。ジェスチャーで自撮り写真を撮影できるインタラクティブなカメラ。10月1日(土)から。
愛媛県美術館のコレクションをテーマにしたフレームの自撮り写真を撮影できる「チームラボカメラ」に、新たに2種のフレームデザインが追加されます。2022年10月1日(土)から。今回新たに追加されるのは、愛媛県美術館のコレクションである、ピエール・ボナール...
2022.6.01
愛媛県美術館のコレクションをテーマにした自撮り写真を撮影できる、 「チームラボカメラ」を、愛媛県美術館に設置。6月2日(木)から
愛媛県美術館のコレクションをテーマにした自撮り写真を、ジェスチャーによる非接触操作で撮影できる、インタラクティブなカメラ「チームラボカメラ」を、愛媛県美術館に設置します。2022年6月2日(木)〜2023年3月31日(金)。愛媛県美術館に設置された「...
2022.4.13
TOTO公式WEBサイトをリニューアル
チームラボは、TOTO株式会社の公式Webサイトをフルリニューアルしました。戦略立案、企画、UI/UX設計、デザイン、開発、一部動画の制作を担当しました。TOTO公式WEBサイトhttps://jp.toto.com/リニューアル前の公式Webサイト...
2022.3.22
岡崎の桜まつりをテーマにした自撮り写真を撮影できる、 「チームラボカメラ」を、 岡崎の桜まつり開催に合わせて、 三河武士のやかた家康館前に設置。3月24日(木)から
岡崎の桜まつりをテーマにした自撮り写真を撮影できる、インタラクティブなカメラ「チームラボカメラ」を、岡崎の桜まつり開催に合わせて、三河武士のやかた家康館前に設置します。設置期間は、3月24日(木)〜2022年4月6日(水)の予定。「チームラボカメラ」...
2021.4.05
森ビルが新たに提供を開始する「ヒルズネットワーク」のスマートフォンアプリ「ヒルズアプリ」及び、公式Webサイトの、 企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当。
森ビルが4月5日から新たに提供を開始するデジタルプラットフォーム「ヒルズネットワーク」のユーザーインターフェースとなるスマートフォンアプリ「ヒルズアプリ」及び、公式Webサイトの、企画、UI/UX設計、デザイン、開発を担当しました。「ヒルズネットワー...
2021.3.22
SNSと連動した非接触型のインタラクティブ自撮りカメラ「チームラボカメラ」を、シーホース三河のホームゲーム開催に合わせて、ウィングアリーナ刈谷に設置。
チームラボは、SNSと連動した非接触型のインタラクティブ自撮りカメラ「チームラボカメラ」を、シーホース三河のホームゲーム開催に合わせて、ウィングアリーナ刈谷に設置します。「チームラボカメラ」は、サイネージで自撮りした写真をSNSにアップロードするカメ...
MEDIA
2021.2.28
『TECHABLE』にて、「チームラボカメラ」の紹介。
リニューアル完了! ジェスチャーで操作するSNS連動の「チームラボカメラ」“チームラボは、サイネージで自撮りした写真や動画をスマートフォンにダウンロード・SNSにアップロードできる「チームラボカメラ」をリニューアル。2021年2月13日よ...
2021.2.26
ZIPAIR公式Webサイトをリニューアル。 企画、開発、UI/UX設計、デザインを担当。2月26日(金)公開。
チームラボは、ZIPAIR公式Webサイトをリニューアル。企画、開発、UI/UX設計、デザインを担当。2月26日(金)公開。今回のWebサイトリニューアルでは、フライト検索や予約、予約管理等の基本的な機能や、旅客サービスや搭乗手続きなど、ZIPAIR...
2021.1.27
SNSと連動した非接触型のインタラクティブ自撮りカメラ「チームラボカメラ」をリニューアル。屋外設置も可能に。 茨城・水戸で開催する「チームラボ 偕楽園 光の祭」に先立ち、水戸駅ビルに設置。
チームラボは、SNSと連動した非接触型のインタラクティブ自撮りカメラ「チームラボカメラ」を、リニューアル。屋外設置が可能になり、より高解像度で撮影できるようになりました。画面に触れずジェスチャーで操作でき、オープンな空間に設置できるため、感染症対策を...
2020.12.17
日本ペイントホールディングスのコーポレートサイトをリニューアル。グローバル展開する企業の活動を魅力的に伝える情報発信の基盤を構築。
チームラボは、日本ペイントホールディングス株式会社のコーポレートサイトをリニューアル。企画、開発、UI/UX設計、デザイン、サイトトップのメインビジュアル動画の制作を担当。12月17日公開。今回のリニューアルでは、「チームラボレコメンド」「チームラボ...
2020.12.04
『CreatorZine』にて、「Face Touch」
チームラボ、社員の顔写真による無人受付「FaceTouch」の応答アプリや管理画面デザインを刷新チームラボは、同社が提供する、社員の顔写真から容易に呼び出せる無人受付システム「FaceTouch(フェイスタッチ)」のリニューアルを行った。同システムは...
2020.6.12
福岡に新ミュージアム「チームラボフォレスト」7月21日オープン。福岡PayPayドーム隣のBOSS E・ZO FUKUOKA内に常設。
アート集団チームラボは、福岡市に新たな常設ミュージアム「teamLab Forest」(以下、チームラボフォレスト)をオープンします。福岡ソフトバンクホークスが福岡PayPayドーム隣に開業する新施設「BOSS E・ZO FUKUOKA(ボス イーゾ...
2019.10.17
チームラボのシンガポール・マリーナベイ・サンズでの常設展「FUTURE WORLD」に、 3作品が新たに登場。9月5日から公開。
※画像をクリックすると動画がご覧いただけます。シンガポール・マリーナベイ・サンズの、蓮の花の形が特徴的な美術館アートサイエンス・ミュージアムにおける、アート集団チームラボの常設展「FUTURE WORLD: Where Art Meets Scien...
2019.10.01
チームラボが、バイトルなどを運営するディップ株式会社の新しいコーポレートロゴを創りました。 人々がふれるとインタラクティブに変化します。 世界中のロゴが1つに繋がって、みんなで一緒に遊ぶことができるロゴです。
チームラボが、バイトルなどを運営するディップ株式会社の新しいコーポレートロゴを創りました。世界中のロゴが1つに繋がっていて、世界中のみんなで同時に遊ぶことができるインタラクティブロゴです。人々がふれると、インタラクティブに変化します。2019年10月...
2018.8.30
チームラボによるシンガポールでの常設展 「FUTURE WORLD」がリニューアルオープン(9月1日)
チームラボによる、シンガポールのデジタルアート常設展「FUTURE WORLD: Where Art Meets Science」が、2018年9月1日(土)リニューアルオープン。「Transcending Boundaries(作品の境界を破壊する...
2018.7.02
earth music&ecologyの協賛が決定。 九州・武雄「earth music&ecology チームラボ かみさまがすまう森」 御船山楽園にて7月19日から。 ローチケで前売りペアチケット販売中
チームラボは、毎年夏に御船山楽園(九州・武雄)で開催し、今年で4回目を迎えるアート展に、株式会社ストライプインターナショナル(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:石川康晴)の主力ブランド、earth music&ecologyの協賛が決定した...
2018.6.29
「チームラボ 宇部市ときわ公園 2018 世界を旅する植物と、花と共に生きる動物たち」 山口・宇部市にて開催。 夜の「世界を旅する植物館」が人々の存在によって変化するデジタルアート空間に。8月10日から
チームラボ、山口・宇部市の「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」にて、「チームラボ 宇部市ときわ公園 2018 世界を旅する植物と、花と共に生きる動物たち」を開催。夜の「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」を、光と音とデジタルテクノロジーによ...
2018.6.25
九州・武雄「チームラボ かみさまがすまう森」 御船山楽園ホテル内で「呼応するランプの森とスパイラル - one stroke」も展示 会期改め、来月7月19日オープン #かみさまがすまう森
チームラボが毎年夏、九州・武雄の御船山楽園で開催し、今年で4回目を迎える「チームラボ かみさまがすまう森」。designboom《2017年のアートインスタレーション》世界1位に選ばれた本アート展に、リニューアルした御船山楽園ホテル内の「呼応するラン...
2018.5.31
料理が持つ文化的背景を再解釈し、デジタルアートで拡張する 「Digitized Gastronomy」プロジェクト。 エプソン チームラボ ボーダレス内に 「EN TEA HOUSE - 幻花亭」オープン
チームラボは2011年より、料理や食文化が持つ文化的背景を考察し、それらを再解釈しデジタルアートによって拡張する実践的な研究と実験を行うプロジェクトを行ってきました。このたび、そのような一連のプロジェクトを「Digitized Gastronomy」...
2017.12.21
ザ・ショップス アット マリーナベイ・サンズにて、 人々の存在をデジタルアートで拡張する、インタラクティブな光の巨大なインスタレーション空間を制作。12月22日公開
チームラボは、シンガポールの空中に浮かぶ船のプールで有名なマリーナベイ・サンズにて、スケートリンクを全面LEDディスプレイにリニューアル。人々の存在をデジタルアートで拡張する、巨大なインタラクティブな光の空間「Digital Light Canvas...
2017.9.14
チームラボ、プラントハンター西畠清順氏プロデュースの 山口県宇部市「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」にて 「グラフィティネイチャー - 世界を旅する植物に住まう生き物たち」を9月15日から展示。
「チームラボ 宇部市ときわ公園 2017 - 世界を旅する植物に住まう生き物たち」は、普段は夕方閉館の植物館を、会期中のみ特別に夜間にも開場し、チームラボのデジタルアート作品「グラフィティネイチャー - 世界を旅する植物に住まう生き物たち」を展示しま...
2017.7.31
チームラボ、山口・宇部市「ときわミュージアム 世界を旅する植物館」にて 「チームラボ 宇部市ときわ公園 2017 グラフィティ ネイチャー - 世界を旅する植物に住まう生き物たち」開催。2017/9/15(金)〜11/5(日)
普段は夕方に閉まる植物館を、会期中のみ特別に夜間開場して、夜の植物館で「グラフィティ ネイチャー - 世界を旅する植物に住まう生き物たち」を展示します。昼とはまったく違う表情の夜の植物館を楽しめます。 会場は山口・宇部市の「ときわミュージアム 世界を...
2017.5.02
チームラボのアート作品を網羅した図録、初版完売。 2015~2016年の新作を追加したリニューアル版を 世界各国の取扱店、銀座 蔦屋書店、横浜美術館にて、販売開始
チームラボがこれまで発表してきたアート作品を網羅した、チームラボの図録。2015年10月に日本語版/英語版で発売した初版完売のため、2015-2016年の新作を追加したリニューアル版を、世界各国の取扱店、銀座 蔦屋書店、横浜美術館で販売を開始しました...
2017.4.20
ウォーカー・アート・センター(アメリカ)にて、デジタルアート作品「Graffiti Nature - 動かない山、動かせる湖」を展示。2017/5/20(土)〜9/10(日)
チームラボ、ウォーカー・アート・センター(アメリカ、ミネアポリス)にて、デジタルアート作品「Graffiti Nature - 動かない山、動かせる湖」を展示。期間は、2017年5月20日(土)〜9月10日(日)まで。本作品は、同センター内、ミネアポ...
2017.3.13
ニコニコ動画『PLANETSチャンネル』にて、宇野常寛×チームラボ猪子☆teamLab in シンガポールSPECIAL。3/13(月)21:00
【概要】今回の〈HANGOUT PLUS〉は、シンガポールからの生放送です。マリーナベイ・サンズのアートサイエンス・ミュージアムでは、昨年からチームラボが常設展、「FUTURE WORLD: WHERE ART MEETS SCIENCE」(http...
2017.3.12
ウェブサイト『T-SITE Lifestyle』にて、「チームラボ「Story of the Forest」シンガポール国立博物館常設展示」の紹介。
ウェブサイト『T-SITE Lifestyle』にて、「チームラボ「Story of the Forest」シンガポール国立博物館常設展示」が紹介されました。 チームラボ、シンガポールへ。シンガポール国立博物館の展示「Story of the For...
2016.12.28
ウェブサイト『JPLUS』にて、「チームラボ「Story of the Forest」シンガポール国立博物館常設展示」の紹介。
ウェブサイト『JPLUS』にて、「チームラボ「Story of the Forest」シンガポール国立博物館常設展示」が紹介されました。 【特集インタビュー】国立博物館の新インスタレーションを手がけたチームラボ 『National Museum of...
2016.12.06
ウェブサイト『Channel NewsAsia』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『Channel NewsAsia』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。National Museum of Singapore's Glass Rotunda reopens on SaturdaySIN...
ウェブサイト『AsiaOne』にて、「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『AsiaOne』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。National Museum's Glass Rotunda to reopen with stunning forest-themed instal...
2016.11.08
ウェブサイト『bitecho』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『bitecho』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。 チームラボ、シンガポール国家事業で過去最大級の作品を発表 ウルトラテクノロジスト集団・チームラボはシンガポールの国家事業作品として、シンガポール国立博...
2016.10.20
ウェブサイト『LINE NEWS』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『LINE NEWS』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。 シンガポールにチームラボの新"デジタルアート空間"誕生 シンガポール国立博物館では12月10日から、チームラボの新作デジタルアート「Story o...
2016.10.19
ウェブサイト『The Straits Times』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『The Straits Times』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。Glass rotunda at National Museum of Singapore will reopen in Decem...
ウェブサイト『TODAY』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『TODAY』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。New exhibitions at National Museum’s revamped rotunda will relook at historySI...
ウェブサイト『シンガポール経済新聞』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『シンガポール経済新聞』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。 チームラボ、シンガポール国立博物館でインスタレーション作品を展示 チームラボがシンガポール国立博物館(93 Stamford Road)の建築を...
ウェブサイト『RETRIP』にて、リニューアルされた「TOKYO数寄フェス」の紹介。
ウェブサイト『RETRIP』にて、リニューアルされた「TOKYO数寄フェス」が紹介されました。【明日から】チームラボの新作が上野に!"呼吸する光の球体"が限定登場2001年3月に創業したウルトラテクノロジー集団「チームラボ」。最先端テクノロジーの研究...
ウェブサイト『Coconuts Singapore』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『Coconuts Singapore』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。National Museum's glass rotunda to reopen in December with two na...
ウェブサイト『Channel NewsAsia』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。National Museum's glass rotunda to reopen after 2-year renovationSI...
ウェブサイト『RETRIP』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『RETRIP』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。世界が注目するテクノロジー集団"チームラボ"!シンガポールで新作公開2001年3月に創業したウルトラテクノロジー集団「チームラボ」。最先端テクノロジーの研...
ウェブサイト『女子旅プレス』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『女子旅プレス』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。シンガポールに幻想的なアート空間 “動植物の森”を色鮮やかに描く【シンガポール観光/女子旅プレス】シンガポール国立博物館では2016年12月10日(土)よ...
ウェブサイト『Peachy』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『Peachy』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。シンガポールに幻想的なアート空間 “動植物の森”を色鮮やかに描く【シンガポール観光/女子旅プレス】シンガポール国立博物館では2016年12月10日(土)よ...
ウェブサイト『YAHOO!JAPANニュース 』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」の紹介。
ウェブサイト『YAHOO!JAPANニュース』にて、リニューアルされた「シンガポール国立博物館」が紹介されました。チームラボ、シンガポール国立博物館でインスタレーション作品を展示チームラボがシンガポール国立博物館(93 Stamford Road)の...
チームラボ、シンガポール国立博物館のガラスの円筒形建築をリニューアルし、大規模なインスタレーション空間を発表。シンガポール国立博物館から依頼を受け制作。2016/12/10(土)から。
チームラボ、シンガポール国立博物館のガラスの円筒形建築をリニューアルし、大規模なインスタレーション空間を制作。本作は、作品入口から出口まで鑑賞者が移動する距離が全長170mを超える作品となる。高さ約15mのドームと、その空中にかかる橋と回廊で構成され...
2016.10.08
ウェブサイト『グノシー』にて、「TDK歴史みらい館」の紹介。
ウェブサイト『グノシー』にて、「TDK歴史みらい館」が紹介されました。TDK歴史みらい館にチームラボが手掛けた磁性を視覚化し体感できる作品の常設がスタート2005年に建設された「TDK歴史館」が、本館を全面的に刷新し、2016年10月7日(金)に「T...
2016.10.07
ウェブサイト『MdN DESiGN INTERACTIVE』にて、「TDK歴史みらい館」の紹介。
ウェブサイト『MdN DESiGN INTERACTIVE』にて、「TDK歴史みらい館」が紹介されました。TDK歴史みらい館にチームラボが手掛けた磁性を視覚化し体感できる作品の常設がスタート2005年に建設された「TDK歴史館」が、本館を全面的に刷新...
2016.9.28
ウェブサイト『ARTIST PRESS』にて、「TDK歴史みらい館」の紹介。
ウェブサイト『ARTIST PRESS』にて、「TDK歴史みらい館」が紹介されました。磁気の力でキラキラ体験*『インタラクティブ マグネティックフィールド シアター by チームラボ』(10/7〜)TDK歴史みらい館(秋田県・にかほ市)のリニューアル...
2016.9.21
ウェブサイト『RETRIP』にて、「TDK歴史みらい館」の紹介。
ウェブサイト『RETRIP』にて、「TDK歴史みらい館」が紹介されました。磁性を視覚化!秋田の歴史館に“チームラボ”のデジタルアートが登場秋田県・にかほ市「TDK歴史みらい館」のリニューアルに伴い、「インタラクティブ マグネティックフィールド シアタ...
2016.9.12
ウェブサイト『ねとらぼ』にて、「TDK歴史みらい館」の紹介。
ウェブサイト『ねとらぼ』にて、「TDK歴史みらい館」が紹介されました。 「磁性」を視覚化して体感できる双方向シアター 秋田県「TDK歴史みらい館」に10月7日登場!秋田県にかほ市にある「TDK歴史みらい館」のリニューアルに伴い、磁性を視覚化して体感で...
2016.9.09
TDK歴史みらい館(秋田県)に、磁性を視覚化し体感できるインタラクティブデジタルインスタレーション作品「インタラクティブ マグネティックフィールド シアター by チームラボ」を導入。2016/10/7〜常設
TDK歴史みらい館(秋田県・にかほ市)のリニューアルで、四方と下方が全て映像に囲われた空間を、自由に歩き回りながら、肉眼では見ることのできない磁性を視覚化し体感できるインタラクティブデジタルインスタレーション作品「インタラクティブ マグネティックフィ...
2016.6.29
ウェブサイト『Response』にて、「空書と鶴 - 白銀, 北海道」の紹介。
ウェブサイト『Response』にて、「空書と鶴 - 白銀, 北海道」が紹介されました。 JAL、新千歳空港に最上級ラウンジ「ダイヤモンド・プレミアムラウンジ」を新設 日本航空(JAL)は、新千歳空港に、国内線2空港目となるJAL最上級ラウンジ「ダイ...
2016.6.28
ウェブサイト『トラベルWatch』にて、「空書と鶴 - 白銀, 北海道」の紹介。
ウェブサイト『トラベルWatch』にて、「空書と鶴 - 白銀, 北海道」が紹介されました。 JAL、6月29日にリニューアルオープンする新千歳空港のサクララウンジとダイヤモンド・プレミアラウンジを公開 JAL(日本航空)は6月27日、新千歳空港で6月...
2016.6.27
ウェブサイト『Traicy』にて、「空書と鶴 - 白銀, 北海道」の紹介。
ウェブサイト『Traicy』にて、「空書と鶴 - 白銀, 北海道」が紹介されました。 JAL、新千歳空港にダイヤモンド・プレミアラウンジを6月29日にオープン サクララウンジもリニューアル 日本航空(JAL)は、新千歳空港に新たに国内2空港目となる「...
ウェブサイト『マイナビニュース』にて、「空書と鶴 - 白銀, 北海道」の紹介。
ウェブサイト『マイナビニュース』にて、「空書と鶴 - 白銀, 北海道」が紹介されました。 JAL、新千歳「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」6/29誕生 - 北海道グルメも JALは6月29日、国内線新ラウンジサービスとしてJAL最上級ラウンジ「ダイヤ...
2015.10.22
チームラボが、江崎グリコ株式会社のコーポレートサイトのリニューアルを担当。2015年10月1日(木)から。
チームラボが、江崎グリコ株式会社のコーポレートサイト(https://www.glico.com/jp/)の、リニューアルを担当しました。今回のリニューアルでは、モバイルファースト&コンテンツファーストをコンセプトに、ウェブ上での企業コミュニケーショ...
2015.9.18
ウェブサイト『T-SITE』にて、Beauty Pediaバージョンの 『チームラボカメラ』を導入した渋谷ヒカリエ ShinQsの紹介。
ウェブサイト『T-SITE』にて、Beauty Pediaバージョンの 『チームラボカメラ』を導入した渋谷ヒカリエ ShinQsが紹介されました。 優木まおみ、渋谷ヒカリエ「ShinQs」のリニューアルセレモニーに登場!タレントの優木まおみが18日、...
ウェブサイト『ORICON STYLE』にて、Beauty Pediaバージョンの 『チームラボカメラ』を導入した渋谷ヒカリエ ShinQsの紹介。
ウェブサイト『ORICON STYLE』にて、Beauty Pediaバージョンの 『チームラボカメラ』を導入した渋谷ヒカリエ ShinQsが紹介されました。 優木まおみ、ソフトバンク優勝を祝福「おめでたい」モデルでタレントの優木まおみが18日、東京...
ウェブサイト『シブヤ経済新聞』にて、Beauty Pediaバージョンの 『チームラボカメラ』を導入した渋谷ヒカリエ ShinQsの紹介。
ウェブサイト『シブヤ経済新聞』にて、Beauty Pediaバージョンの 『チームラボカメラ』を導入した渋谷ヒカリエ ShinQsが紹介されました。 渋谷ヒカリエ内「シンクス」初の大規模改装 新規・リニューアル33店舗渋谷ヒカリエ(渋谷区渋谷2)内の...
ウェブサイト『広島経済新聞』にて、イオンモール広島祇園内で開催「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」展の紹介。
ウェブサイト『広島経済新聞』にて、イオンモール広島祇園内で開催される「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」展について掲載されました。 「イオンモール広島祇園」が開業初の大規模リニューアル 子育て世代のニーズに対応 広島市郊外の大型SC「イオンモール広島祇...
2015.9.17
ウェブサイト『食べタインジャー』にて、イオンモール広島祇園内で開催「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」展の紹介。
ウェブサイト『食べタインジャー』にて、イオンモール広島祇園内で開催される「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地」展について掲載されました。 食べタインジャー イオンモール広島祇園店がリニューアルオープン!全体の70%を大改装。商圏の子育て世帯の増加に伴い、...
ウェブサイト『マイナビニュース』にて、Beauty Pediaバージョンの 『チームラボカメラ』を導入した渋谷ヒカリエ ShinQsの紹介。
ウェブサイト『マイナビニュース』にて、Beauty Pediaバージョンの 『チームラボカメラ』を導入した渋谷ヒカリエ ShinQsが紹介されました。 東京都・渋谷ヒカリエ「ShinQs」初の大リニューアル! "世界初"の休憩所も東京急行電鉄は9月1...
2015.9.03
ウェブサイト『Shopping Tribe』にて、「ロハコアプリ」の紹介。
ウェブサイト『Shopping Tribe』にて、「ロハコアプリ」が紹介されました。 LOHACOがアプリをリニューアル ー 動く画像を採用しシズル感を演出アスクル株式会社は、ヤフー株式会社と共同で運営する個人向け日用品ショッピングサイト「LOHAC...
2015.8.11
「ad:tech kansai 2015」に、チームラボ堺登壇。9月16日(水)14:00~14:50
「ad:tech kansai 2015」に、チームラボ堺が登壇。「グローバル化を目指す企業のためのWebサイトリニューアル」をテーマに、大地 伸和 氏(株式会社 大広 大阪 ストラテジックプランニング局 局長)とともにトークセッションを行います。 ...
2015.6.08
『Signs&Displays』(2015年6月号)に、チームラボの作品が掲載。
『Signs&Displays』(2015年6月号)に、「霧島スカイビジョン」が掲載されました。 九州地区最大面積の大型LEDビジョン『霧島スカイビジョン』宮崎市橘通りに登場!!最新の映像コンテンツで九州の「食と焼酎」をアピール本格焼酎メーカ...
2015.5.13
ウェブサイト『和風通信』にて「霧島スカイビジョン」の紹介。
ウェブサイト『和風通信』にて「霧島スカイビジョン」が紹介されました。 チームラボ、霧島酒造のための作品発表 九州地区最大の広告展開可能なLEDビジョン「霧島スカイビジョン」の運用が始まった。 これは、酒造会社の霧島酒造株式会社(宮崎県都城市)が、宮崎...
2015.3.19
高野山を体感する! チームラボが「高野山真言宗総本山金剛峯寺」のウェブサイトを制作
チームラボが、「高野山真言宗総本山金剛峯寺」のウェブサイト(http://www.koyasan.or.jp/)を制作しました。真言宗の総本山である「高野山真言宗総本山金剛峯寺」は、弘法大師空海が開創し2015年で1200年を迎えます。開創1200年...
2015.2.12
「MIHARAYASUHIRO」の新サイトをチームラボが制作
ファッションブランド「MIHARAYASUHIRO(ミハラヤスヒロ)」のWEBサイトリニューアルをチームラボが担当しました。 既存の枠や表層だけにとらわれずに、深く踏み込んだデザインワークを発表している「MIHARAYASUHIRO」の雰囲気を伝える...
2014.10.01
「EYESCREAM」(2014年11月号)に、石川涼氏とチームラボ猪子の対談記事
Toshiuyki Inoko × Ryo Ishikawa 猪涼対談 第18回 「兎頭で半島を出よ」 ■去る9月11日(木)についに[VANQUISH]の渋谷メンズ109店がリニューアルオープンしましたね。 猪子「レセプションはめちゃくちゃ人が来て...
2014.9.12
チームラボ、「VANQUISH 渋谷109MEN’S店」のリニューアルを担当。 店舗内にスタジオを開設し、 プロジェクションサイネージを使って、スタジオをデジタルで演出 。9月13日(土)~
チームラボは、「VANQUISH渋谷109MEN’S店」のリニューアルを担当、店舗内にスタジオを開設し、UMUガラスを使用した「プロジェクションサイネージ」を使って、スタジオをデジタルで演出しました。営業時はガラスパーテーション機能でギャ...
2014.3.20
相鐵株式会社の業務フロー見直し、基幹システム刷新、 オフィス改装などの改善ソリューションをチームラボが提供
近年急成長を遂げる相鐵株式会社のビジネス規模に合わせ、業務フローの全体を見直し、業務フローに合わせた形での基幹システム改善および一部WEB化を行い、さらにデジタルサイネージとデータ連携させることで、従来は日々アナログで行っていた業務をデジタル化しまし...
2014.1.23
東芝未来科学館の企画展「スマートコミュニティ 東芝×かわさき」に 「東芝スマート忍者」と「東芝スマート街絵巻」を導入
2014年1月31日(金)にリニューアルオープンの東芝未来科学館(旧:東芝科学館)。スマートコミュニティの企画展に、チームラボ開発の「東芝スマート忍者」と「東芝スマート絵巻」を導入。※スマートコミュニティとは電力、水、交通・物流、医療、情報など、あら...
2013.11.29
世界のメカ好きに向けて、製鉄の魅力をGIFアニメで紹介。スチールプランテック株式会社の新サイトを、チームラボが制作
スチールプランテック株式会社のコーポレートサイトを、チームラボがリニューアル。製鉄所ができることで街が発展していくイメージを、巨大GIFアニメで表現しました。また、製品ページのコンテンツを増加し、社員のインタビューを掲載。スチールプランテック社の魅力...
2013.8.30
オフィスに似せたWeb空間を、優木まおみが御案内。フィールズ株式会社の公式サイトをリニューアル
2013年9月2日(月)より、チームラボがリニューアルを行った、FIELDS株式会社のコーポレートサイト(http://www.fields.biz/)を公開します。新サイトは、FIELDSの実際のオフィスを模して制作しており、主要事業部の実績や雰囲...
2013.7.12
おじいちゃんやおばあちゃんに"おねだり"できるランドセル販売サイト『みんなのランドセルストア』(チームラボ企画・開発)を、7/10(水)にリニューアルし、2014年度モデルの販売を開始。
チームラボが企画・開発したランドセル専門販売サイト『みんなのランドセルストア』を、2013年7月10日(水)にリニューアル。商品のラインアップ拡充に伴い、各モデルのイメージに合わせてサイトのデザインを改良し、2014年度の別注モデルを販売開始しました...
2013.7.10
街の素敵なスポットを発見・共有できるソーシャルメディアサービス「colorTown」 PC版を正式リリース。iPhoneアプリのバージョンアップも実施
インクリメントP株式会社が手掛ける、街のおすすめスポット情報をユーザー同士でシェアする投稿型ソーシャルメディアサービス「colorTown」の、PCサイトの全面リニューアルと、iPhoneアプリのバージョンアップを実施しました。 「co...
2013.4.11
「Fashionsnap.com」にて、「TASAKI "balance" EXPERIENCE art by teamLab」展の紹介
TASAKIの代表作「バランス」体験型アート空間をチームラボが制作 「「TASAKI "balance" EXPERIENCE art by teamLab」は、銀座本店のリニューアル3周年を記念し開催されるイベント。人が触れることで光、色、音が変化...
2013.4.05
リニューアルオープンする「サマンサタバサDELUXE 表参道GATES店」に、展示台型販売促進システム「teamLabDisplayBase」を導入。4/5(金)~
4月5日(金)に「Samantha×カワイイ×Art」がいっぱいつまった、カラフルでCUTEな内装へリニューアルオープンする「サマンサタバサDELUXE 表参道GATES店」に、展示台型販売促進システム「teamLabDisp...
4/5(金)23:00よりテレビ東京で放送される「WBS(ワールドビジネスサテライト)」にて、チームラボの新プロダクト「teamLabDisplayBase」の紹介
経済の最新情報をわかりやすく伝えるニュース番組「WBS(ワールドビジネスサテライト)」にて、本日4月5日(金)にリニューアルオープンした「サマンサタバサDELUXE 表参道GATES店」の様子が放映されます。そのニュースの中で、同店舗に導入されるチー...
2013.3.25
キッズプラザ大阪に、世界で初めて、生きた人間の骨格の動き・人体の形態を再現した3D人体解剖アプリ「teamLabBody」を使った体験型展示コーナーが誕生
遊んで学べるこどものための博物館“キッズプラザ大阪”に、世界で初めて、生きた人間の骨格の動き・人体の形態を再現したデジタル教科書、3D人体解剖アプリ「teamLabBody(チームラボボディ)」を使った体験型展示コーナーが誕生...
2012.12.27
「東急ハンズ ネットストア」を、チームラボがリニューアル。コンセプトは、ネットストアと実店舗のシームレス化
株式会社東急ハンズのネットストア「東急ハンズ ネットストア(ハンズネット)」をチームラボがリニューアルしました。2012年12月26日(水)より公開されています。 今回のリニューアルでは、「ネットストアと実店舗のシームレス化」をコンセプトに、WEB上...
2012.9.14
3rd by VANQUISH 心斎橋OPA店が、9/14(金)にオープン。チームラボが空間デザインを手がけ、チームラボハンガーなどを導入
株式会社せーのが運営するアパレルストア、3rd by VANQUISH心斎橋OPA店が、2012年9月14日(金)にオープン。オープンに伴い、チームラボが空間デザインを手がけ、チームラボハンガー、デジタルショウウィンドウシステムを導入。3rd by ...
2012.8.23
ランジェリーブランド「Ravijour」が、ルミネエスト新宿店をリニューアルオープン(8/24)。チームラボが空間デザインを手がけ、チームラボハンガーなどを導入
株式会社ベリグリが運営するランジェリーブランド「Ravijour」のルミネエスト新宿店が、2012年8月24日(金)10:00にリニューアルオープン。チームラボが空間デザインを手がけ、チームラボハンガー、デジタルショウウィンドウシステムを導入。店員は...
2012.8.09
3rd by VANQUISH 渋谷109店に、チームラボハンガーほかを導入。8/11(土)リニューアルオープン
株式会社せーのが運営するアパレルストア、3rd by VANQUISH渋谷109店が、2012年8月11日(土)にリニューアルオープン。リニューアルに伴い、チームラボが空間デザインを手がけ、チームラボハンガー、デジタルショウウィンドウシステムを導入。...
2012.6.15
「サンヨー・アイストア」PC版がリニューアル。チームラボがコンセプト・デザインの設計を担当。
2012年6月20日(水)に「SANYO iStore(サンヨー・アイストア)(株式会社三陽商会直営オンラインストア)」のPC版が全面的にリニューアル。チームラボは、サイト全体のコンセプト・デザインを設計しました。今回のリニューアルでは、同ストアにア...
2012.4.27
Ravijourの公式通信販売サイト「Ravijour(ラヴィジュール)オフィシャルWEBストア」を、 チームラボがリニューアル
株式会社ベリグリ(代表取締役社長:達中 靖之)と、ウルトラテクノロジスト集団チームラボ(代表:猪子寿之)は、2012年4月26日(木)21時にRavijourの公式通信販売サイト「Ravijour(ラヴィジュール)オフィシャルWEBストア」をリニュー...
2012.3.16
teamLabCamera VANQUISH Ver.が、「VANQUISH 渋谷109MEN’S店」、「 VANQUISH the Corner 静岡109店」、「VANQUISH the Corner 名古屋サンシャインサカエ店」に設置。
自動加工された画像がFacebookに送信される自動撮影サイネージ『teamLabCamera VANQUISH Ver.』(読み方:チームラボカメラ ヴァンキッシュバージョン)が、「VANQUISH 渋谷109MEN’S店」、「VANQ...
2012.3.03
VANQUISH the Corner 静岡109店の店舗デザインを、チームラボが担当しました。リニューアルオープン日は、3月3日(土)。
株式会社せーのが運営するアパレルストア、VANQUISH the Corner 静岡109店が、2012年3月4日(土)にリニューアルオープン。チームラボが店舗デザインを担当。チームラボハンガー、デジタルショーウィンドウが導入されます。▼VANQUI...
2012.2.25
VANQUISH the Corner 名古屋サンシャインサカエ店の店舗デザインを、チームラボが担当しました。リニューアルオープン日は、2月25日(土)。
株式会社せーのが運営するアパレルストア、VANQUISH the Corner 名古屋サンシャインサカエ店が、2012年2月25日(土)にリニューアルオープン。チームラボが店舗デザインを担当。チームラボハンガー、デジタルショーウィンドウが導入されまし...
2011.12.19
自分と友人(マイミク)に「イイネ袋」か「イラネ袋」がランダムに届く、ヴィレッジヴァンガードのプレゼントキャンペーン開始!
ヴィレッジヴァンガード オンラインストアでは、2011年12月19日(月)より、ソーシャル福袋キャンペーンを開始します。ヴィレッジヴァンガード オンラインストアはチームラボ株式会社がリニューアル制作した株式会社Village Vanguard Web...
2011.11.01
『ヴィレッジヴァンガードオンラインストア』がリニューアルオープン。ポップ書き込み機能追加+オンライン限定クリエイター商品取り扱い開始!
チームラボ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:猪子寿之、以下チームラボ)がリニューアル制作した、株式会社Village Vanguard Webbed(本社:愛知県名古屋市名東区、代表取締役社長:吉田亮)のECサイト『ヴィレッジヴァンガード...
2011.9.17
チームラボハンガー導入!! VANQUISH渋谷109MEN'S店が、2011年9月16日(金)にリニューアルオープン!
株式会社せーのが運営するアパレルストア、VANQUISH渋谷109MEN'S店が、2011年9月16日(金)にリニューアルオープン。チームラボハンガーが導入されました。VANQUISH渋谷109MEN'S店では、リニューアルに伴い、ウルトラテクノロジ...
2011.4.04
チームラボ制作、ヴィレッジヴァンガードのECサイト「ヴィレッジヴァンガードオンラインストア」がリニューアルオープン!
チームラボ株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:猪子寿之、以下チームラボ)は、株式会社Village Vanguard Webbed(本社:愛知県名古屋市名東区、代表取締役社長:吉田亮)のECサイト「ヴィレッジヴァンガード オンラインストア」...
2010.4.19
『Web Designing』5月号にて、「コレカモ.net」の紹介記事が掲載されました
掲載媒体:『Web Designing』発行元:毎日コミュニケーションズ掲載日: 2010年4月18日発売 掲載ページ:30頁 掲載記事名:WD WEBSITE FRONT 「『Web Designing』が注目の新着サイト・リニューアルサイトを毎月...
2010.4.07
TEAMLAB.NETが制作している、NHK教育「美の壺」オープニング映像がリニューアルいたしました
TEAMLAB.NETがオープニング映像を制作している、NHK教育で放映中の「美の壺」のオープニング映像がリニューアルいたしました。 2009年4月30日よりTEAMLAB.NETが制作している、NHK教育の美術番組「美の壺」のオープニング映像が、2...