NEWS
19 results
RECRUIT
2019.4.01
実績採用スタート!/ESなし/卒業時期不問
【概要】 アウトプットを重視した「実績採用」のエントリー受付を開始しました。卒業時期を問わず、通年で募集します。【内容】チームラボでは、チームでのものづくりが好きな方を求めています。就職活動よりも研究活動や制作活動に注力したい、自己PRや志望動機より...
2017.11.17
チームラボ、卒業制作/卒業論文で選考を行う「卒制/卒論採用」のエントリーを開始。学歴、自己PR、志望動機など不要。
学生時代の制作、研究の集大成である、卒業制作・卒業論文で選考を受けたい方を対象に、「卒制/卒論採用」のエントリー受付を開始。チームラボでは、チームでのものづくりが好きな方を募集しています。卒業制作や、卒業論文に夢中になって、就職活動を思うようにできな...
2017.1.17
チームラボ、2017年度入社可能な方を対象に卒業制作・卒業論文のみで選考を行う「卒制/卒論採用」のエントリーを開始。学歴、自己PR,志望動機、一切不問、「卒業制作・卒業論文」のみで選考。
卒業制作や、卒業論文に夢中になって、就職活動を思うようにできなかった、自己PRや、履歴書ではなく、作った「もの」で評価されたい、チームラボでは、そんな方を対象に学生時代の研究・制作の成果で選考する、「卒制/卒論採用」を行っています。募集職種は、カタリ...
2016.4.28
チームラボ、プログラミングのスキルで最終面接まで選考がスキップできる「オンライン・プログラミング採用」を開始。プログラミング言語、経歴、新卒・中途不問。
チームラボでは、プログラミングのスキルで最終面接まで選考がスキップできる「オンライン・プログラミング採用」を2016年4月28日(木)から開始します。プログラミング言語、経歴、新卒・中途問わず、オンラインで、いつでもどこでもチームラボの採用選考を受け...
2016.1.14
チームラボ、2016年卒の学生を対象に、卒業制作・卒業論文のみで選考を行う「卒制/卒論採用」のエントリーを開始。学歴、自己PR,志望動機、一切不問、「卒業制作・卒業論文」のみで選考。
卒業制作や、卒業論文に夢中になって、就職活動を思うようにできなかった…チームラボでは、そんな学生の方を対象にに学生時代の研究・制作の成果で選考する、「卒制/卒論採用」を行っています。自己PRや、履歴書ではなく、あなたの作った「もの」で評価されたい、チ...
2015.1.06
今年もやります!「チームラボ書類選考なしの卒制/卒論採用」を開始。卒業制作/卒業論文のみで選考します
チームラボでは、卒業制作/卒業研究にかかりきりになっていた学生向けに、カタリスト(ディレクター)・デザイナー・エンジニア職の「卒制/卒論採用」を開始します。応募は簡単、規定の応募フォームから氏名・連絡先・卒制の3点を送るのみです。 学歴、自己PR,志...
MEDIA
2014.8.27
『BizCOLLEGE』に、第二回「猪子寿之 “ウルトラテクノロジスト集団”の仕事術」
『BizCOLLEGE』にて、連載「猪子寿之 “ウルトラテクノロジスト集団”の仕事術」第二回が掲載されました。 第二回「検索エンジン」は売れなかったし、「アート」も一円にもならなかった チームラボを立ち上げてしばらくの間は、Web用の検索エンジンやレ...
2014.4.22
クルマ買いたいをサポート! 使えば使うほど、好みのクルマをおすすめしてくれる、クルマレコメンドアプリ「eraBoon(えらぶーん)」を、チームラボが制作
株式会社ガリバーインターナショナルの新サービス、クルマカタログアプリ「eraBoon(えらぶーん)」のアプリ開発を、チームラボが担当しました。 「eraBoon(えらぶーん)」は、直感でスキ(Love)/キライ(Remove)を選んでいくだけで、アプ...
2014.3.11
「東京IT新聞」に、チームラボ猪子
チームラボ株式会社 猪子寿之さんに聞く 歴史や文化を探求し未来の価値創造 滅んできた文化・文明を突き詰めるレコメンデーション しかし、猪子さんは「そのために新しいものを作ることが法的に禁止されてしまったりするとそれはやりすぎ。また、それらが素晴らしい...
2012.7.25
東急ハンズの新サービス!facebookの友達のウォールの書き込みから、ぴったりな商品を検索するサービス「facebook de コレカモ.net」を、チームラボが開発。7/25(水)開始
チームラボが開発したfacebook版アプリ「facebook de コレカモ.net」は、あなたの友だちがfacebookのウォールに投稿した言葉をランダムにピックアップし分析します。そして、その人が欲しいかもしれないものを、「コレカモさん」が探し...
2009.11.03
チームラボはレコメンデーションアルゴリズム勉強会を開催致します
チームラボはレコメンデーションアルゴリズム勉強会を開催致します。 チームラボでは、OR学会が主催する「第一回リコメンデーションコンテスト」に向けて勉強会を開催することとなりました。( http://kgmod.jp/contest/ ) ◆勉強会の内...
2009.7.31
チームラボは「第一回リコメンデーションコンテスト」にデータを提供いたします。
チームラボはOR学会の主催する「リコメンデーションコンテスト」にサグールテレビ内のユーザの行動履歴を提供し、コンテスト参加者にリコメンデーションエンジンとそれを使った新たなビジネスモデルを提案してもらい、その精度やアイデアを競い合います。 チームラボ...
2009.5.13
チームラボは、レコメンデーションエンジンと、視覚化エンジンをビーケーワンに提供致しました
チームラボ株式会社は、株式会社図書館流通センター ビーケーワン事業部(本社:東京都文京区、代表取締役:谷一 文子、以下ビーケーワン)が運営するオンライン書店「ビーケーワン(bk1)」( http://www.bk1.jp/ )に、ユーザーの行動履歴を...
2007.11.13
チケット販売業界初!レコメンドサービス開始のお知らせ
この度、チームラボ開発のレコメンデーション・エンジンがぴあ株式会社が運営するチケット販売サイト「@電子チケットぴあ」に導入され、サービスが開始されました! ★今回開始したレコメンドサービスは、チケット販売業界では初のサービスです。 従来のレコメンドサ...
2007.11.02
新感覚不動産情報検索サイト「いえーい」にマッピングサーチを導入
チームラボ株式会社は新感覚不動産情報検索サイト「いえーい」(http://www.ie-ei.jp/)にマッピングサーチを導入しましたので、お知らせいたします。 マッピングサーチは、キーボードを一切使わなくても、気持ちよく、楽しく、画面をクリックして...
2007.10.11
「ジョブエンジンエージェント」にチームラボの技術が採用されました!
転職エージェントの集合サイト「ジョブエンジンエージェント」のリニューアルに伴い弊社開発の高精度レコメンデーションエンジン「セレクトウェア」が採用されました。 【プレスリリース文】プレスリリースPDF版はこちら 主要人材紹介会社サイトでは初!ユーザー個...
2007.7.26
経済産業省・情報大航海プロジェクトに採択
チームラボが開発する「インターネット動画検索閲覧サービス(仮称)」「インターネット動画広告配信サービス(仮称)」が、経済産業省の情報大航海プロジェクト(モデルサービスの開発と実証)に採択されました。 <サービスの概要> インターネット上の動画を収集し...
2007.6.02
ネットと文明 第11部グーグルを超えて・中
掲載紙 : 日本経済新聞 出版社 : 日本経済新聞社 掲載日 : 2007/6/1 掲載頁 : 1面 日々進化する検索技術のひとつとして、チームラボのレコメンデーションエンジンが取り上げられました。
2006.3.28
「未来を紡ぐ 挑戦するソフト開発企業」
掲載紙 : BUSINESS COMPUTER NEWS 06.3.27号 出版社 : 株式会社BCN 掲載日 : 2006/3/27 掲載頁 : 11面 国産レコメンデーションエンジンを開発した注目企業として、連載コーナーでチームラボが取り上げられ...