ものづくりプラットフォーム「DMM.make」(https://media.dmm-make.com/)のリリースに合わせ、「DMM.make 3Dプリント」CMの放送が開始。映像の中で、チームラボのアート作品「憑依する滝」が使用されました。
放映開始は2014年4月25日(金)から。
DMM.makeは、maker(注1)たちが直接「ものづくりの裏側・情報・ノウハウ・考え」をシェアするWebメディアの機能と、3DプリンターをはじめとしたツールをWebから使ってものづくりができる機能を兼ね備えた、ものづくりのためのプラットフォームです。どなたでも、自分の制作物の投稿や、3Dプリントなどを利用してものづくりを行うことができます。
ニュース配信の他に、DMM.make内では、アーティスト/研究者/エンジニア/デザイナー/ハードウェアスタートアップ/ホビイストなど様々に活躍するMakersが、DMM公認Makerとして100名以上協力し、情報を発信していきます。
注1)makerとは
makerとは、自分でものづくりを行い、それを楽しむ人たちの総称です。自分たちのためにものづくりに必要な情報やアイデアを共有し、これまでの商品開発とは違う形でアイデアや商品を生み出しています。3Dプリンタ、レーザーカッターなどのデジタル工作機械、個人向け電子工作の発展により、今まで個人では作れなかったものが作れるようになりました。たった数名のmakerがクラウドファンディングで資金を集め、自らのアイデアを製品化して量産販売するような事例も増え、第二の産業革命とも呼ばれる世界的なムーブメントが起こり始めています。
DMM.make:https://media.dmm-make.com/
DMM.make 3Dプリント:http://make.dmm.com/
憑依する滝 / Universe of Water Particles
チームラボ, 2013, デジタルワーク, 1920×5400 pixels
作品動画:http://youtu.be/Yo0K6n-OaV4
【概略】
期間:2014年4月25日(金)~5 月18 日(日)
放送地域:全国