event

2017.03.08

チームラボ、ホノルルビエンナーレ2017(ハワイ)にて、デジタルアート作品「Graffiti Nature」を展示。 2017/3/8(水)〜5/8(月)

2017.3.08(水) - 5.08(月)

The Hub(ワードビレッジ内)

チームラボ、ハワイで開催される国際芸術祭「ホノルル・ビエンナーレ2017」に、デジタルアート作品「Graffiti Nature」を展示。
「ホノルル・ビエンナーレ2017(http://www.honolulubiennial.org/)」は、森美術館館長であり美術評論家でもある南條史生氏の指揮のもとに2017年春に発足。日本からは、草間彌生氏も参加する他、ハワイ、太平洋諸島、アジア、北米、オーストラリア、ニュージーランドのコンテンポラリーアートをはじめ、太平洋に広がる様々な地域に住む人々の発想やアート、文化の多様性を紹介。
チームラボの作品が展示される、メイン会場Ward Village® のHUBをはじめ、オフィスビル、美術館、歴史的地域、公共施設などに、日本人も含む約30組の環太平洋地域出身のアーティストが作品を展示。
期間は、2017年3月8日(水)〜5月8日(月)まで。
3月8日(水)13時より、チームラボ猪子が、オープニングパブリックプログラムでアーティストトークに出演。


■展示作品
Graffiti Nature
teamLab, 2016-, Interactive Digital Installation

作品: http://www.team-lab.net/jp/w/graffiti_nature/
作品動画: https://youtu.be/OomhbW3bffs

この作品は、みんなの描いた様々な生きものたちによって創られる自然の世界です。そして、みんながいる空間の中でどんどん広がっていきます。
あなたが描いた生きものも、この場所のどこかにいます。探してみてください。

生きものたちは、他の生きものを食べたり、食べられたりしながら、共に同じ1つの生態系をつくっています。
あなたが描いて生まれた生きものは、他の生きものを食べると、増えていきます。そして、蝶は、花がある場所で、増えます。生きものたちは、他の生きものに食べられたり、他の生きものを食べれなかったりすると死んでいなくなります。

生きものたちは、人に気が付くと逃げていきます。そして、花は、あなたがじっとしているとたくさん咲きます。逆に、踏んで歩き回ると散ってしまいます。

描いて生まれた生きものを探したり、花を咲かせたりしながら、みんなで創っていくこの世界の中を探検してみてください。


[遊び方]
1.動物や花の輪郭が描かれた紙にお絵かきします。
2.お絵かきした紙をスキャンします。
3.動物がみんなと同じ空間で動き出します。
4.空間に立つと、まわりに花が咲きます。歩くと、花は散ります。
5.動物に近づくと、動物はこちらに気づいて、動き出します。


【開催概要】
ホノルル・ビエンナーレ2017(Honolulu Biennial 2017)
http://www.team-lab.net/jp/e/honolulubiennial2017/
会期: 2017年3月8日(水)〜5月8日(月)
会場: The Hub(ワードビレッジ内)(333 Ward Ave, Honolulu, HI 96814 アメリカ合衆国)
時間: 12:00 - 19:00
休館日: 水曜日
入場料: $10(ハワイ居住者:$7、65歳以上、大学生:$5 18歳以下無料)
チケット: https://app.arts-people.com/index.php
主催: HONOLULU BIENNIAL FOUNDATION
URL: http://www.honolulubiennial.org/


【アーティストトーク】
チームラボ猪子×DVORAK Greg(ドボルザーク グレッグ)氏と対談
日時:2,017年3月8日(水)13:00-14:00
場所:IBM Building, Ward Village*.
参加費:無料

SHARE